ただ、水をつくっているだけじゃない。
私たちは、安心で豊かな暮らしを支えている。

だからこそ、すべての力と想いを注いで、
品質をどこまでも追い求めよう。

まるで一つ一つの雫を積み重ねて、
ボトルを完成させるのと同じように。

人にも、環境にも、いちばん優しい水へ。
それが、健やかな未来につながると信じて。

今日も動こう、その一滴のために。

the promise the promise

独自の検査基準を設け、
さらなる安心・安全を
目指します。

「クリクラ水」を生み出す厳格な検査

すべての人がいつでも安心して飲めるように―。
クリクラは、食品衛生法で定められた45項目の基準に加え、さらに独自の厳しい自主検査基準を設定。常によりよい品質を追求しています。

ボトル1本1本を人の目でチェック

出荷前には、ボトル1本1本の汚れの確認や内部の検査を、専任の検査員が丁寧に実施。製造後のボトルは、汚染を防ぐ様々な手順のもと、直射日光を避け、細心の注意を払って管理しています。

安全で、使いやすく、清潔。
「いつでも気持ちいい」を
カタチにします。

「安心」「安全」「操作性」を叶えるサーバーを開発

クリクラのサーバーは、自社オリジナル。タンク内の品質の確保、製品事故をなくす安全性、シンプルな操作性を日々追求しています。お客様に喜んでいただける製品をつくる、それが私たちのプライドです。

ウォーターサーバー各部名称

目に見えないところも安心のメンテナンス

定期メンテナンスでは、ボトル差込口など外気に触れる箇所は特に徹底的に洗浄します。なかでもコックは、メンテナンスの度に新品に交換。内部洗浄後には「クリクラ水」1本を使ってすすぎ洗いをするなど、快適に使っていただくために手間を惜しみません。

一滴にこだわり、
どんなときでも水質を
安定させます。

世界最高水準を超える「クリクラ水」

季節や気候などで水質が不安定になる天然水に対し、クリクラは、世界最高レベルの厳しい水質基準をクリアした日本の水道水を原水に採用。RO(逆浸透膜)フィルタにより水の純度を高めてから、味とミネラルバランスを整えています。

製造工程

業界最高レベルの研究所で精密に検査

クリクラ中央研究所では、「クリクラ水」の様々な理化学検査や微生物検査を行っています。地震発生時には原水を取り寄せて検査を実施。安全な商品を届けるために徹底的に検査を行い、一滴にこだわります。

プロフェッショナルな
専門配送員が
「まごころ」と「安心感」を
お届けします。

おいしい水をお客様のもとへ

クリクラでは、配送業務を委託せず、専門配送員「シャトル」が商品をお届けします。毎日使うものだから、ご要望をよく知る配送員がお届けしたい―。すべてのお客様に寄り添い、まごころの込もったサービスを提供します。

ヘルスライフプランナー

知識があるからかゆいところに手が届く

豊富な商品知識をもとに、お客様のライフスタイルに合わせて、サーバーの使い方や季節に応じたボトルの本数などを提案。「わかってくれる安心感」をお届けするため、サービスの質を磨き続けています。

トップブランドとして
事業活動を通じて地球環境を
守ります。

ゴミ排出量とエネルギー使用量を削減

使用後に回収・洗浄して再利用するサステナブルなボトルを採用し、ゴミの排出を抑制。また、製造工場を全国44ヶ所に設けることで、お客様へお届けする際の輸送エネルギーを極限まで抑えています。
※2021年12月現在

製造本数 全国44箇所のプラント

クリクラの森をつくり、水を守る

植樹による森林再生活動「クリクラの森」づくりを進めています。洪水を防ぎ、水をきれいにするなど、水にとって重要な機能を果たす森林。クリクラは水をお届けする企業として、森林保全活動にも尽力します。