価格・料金

料金のご案内
クリクラのウォーターサーバーは
サーバーレンタル料無料※1。
入会金も解約金※も一切ありません。
12リットル入りのクリクラボトルは
宅配料無料で、専任の配送員が
ご自宅・オフィスまでお届けします。
※プランによって異なります。
-
- サーバーレンタル代、
宅配料、入会金 -
0円※1
- サーバーレンタル代、
-
- クリクラボトル1本
-
1,590円(税込)
- あんしんサポートパック 460円(税込)/月の定額料金で5つのあんしんをお届けします。
-
- 専門スタッフによる対応
- 故障時の無償対応
- 年1回のサーバーメンテナンス
- 小さなお子様への安全対応※2
- 快適サービス※3
・サーバーの無料貸し出しは、1世帯・1事業所につき1台とさせていただきます。 ・あんしんサポートパックはサーバー1台ごとにお支払いいただきます。 ・3ヶ月でご利用本数が6本未満の場合サーバーレンタル料(1,100円/月・税込)が必要となります。 ・クリクラ省エネサーバーの場合、初回金7,700円(税込)が必要となります。 ※1:クリクラFitは初回金2,200円/台(税込)、クリクラFit再加熱機能付きは4,400円/台(税込)を頂戴いたします。マルチサーバークリクラshuwa、浄水サーバーはサーバーレンタル料が発生します。 ※2:小さなお子様への安全対応とは、冷水コックのチャイルドロック対応、ドレインキャップカバー取り付けを指しています。 ※3:快適サービス内容については、販売店によって異なります。
料金シミュレーション
※あんしんサポートパックを除いた月額料金です。
-
-
Case
01
-
2人暮らしの場合
-
1ヶ月
あたり 3,180円(税込) -
- 主な使用用途 : 飲料水
- ボトル利用量/月 : 2本
-
ボトル1本1,590円(税込) × 2 = 3,180円(税込)/月
一日あたり 約106円、一人あたり約53円/日
-
1ヶ月
-
Case
01
-
-
Case
02
-
4人家族の場合
-
1ヶ月
あたり 6,360円(税込) -
- 主な使用用途 : 飲料水、ミルク、コーヒー
- ボトル利用量/月 : 4本
-
ボトル1本1,590円(税込) × 4 = 6,360円(税込)/月
一日あたり 約212円、一人あたり約53円/日
-
1ヶ月
-
Case
02
-
-
Case
03
-
2世帯家族の場合
-
1ヶ月
あたり 9,540円(税込) -
- 主な使用用途 : 飲料水、炊飯用、料理、お茶
- ボトル利用量/月 : 6本
-
ボトル1本1,590円(税込) × 6 = 9,540円(税込)/月
一日あたり 約318円、一人あたり約53円/日
-
1ヶ月
-
Case
03
-
「他のウォーターサーバー」
と比べてもお得です! -
1ヶ月あたりの料金比較表(24ℓ使用) 水の価格 サーバーレンタル料 サーバーの
定期メンテナンス合計 3,180円※1 0円 あり / 460円 3,640円 美味しい水が、
定期メンテナンスも
ついてこの価格C社 4,104円 0円 なし 4,104円 P社 3,974円 1,100円※1 なし 5,074円 -
- C社と比較し…
-
クリクラは定期的な
サーバーメンテナンスも含めても
1ヶ月あたり464円、
年間で5,568円お得!
※1:サーバー機種により料金が異なる場合があります。
※上記は税込料金です。 ※キャンペーン内容は含みません。 ※2020年1月現在
クリクラをご利用いただくごとに貯まる「クリクラポイント」。クリクラご利用者様を対象として、利用額に応じて、原則ご購入金額(税込)の2%のポイントが付与されます。貯まったポイントは、コーヒーやギフトカタログ、おもちゃなどと交換できます。(ポイントの有効期間はポイント付与月から3年間です)
※一部ポイントの取り扱いの無い店舗がございます。
注文・購入ノルマはあるの?
月に注文しなければならない最低本数を
「注文ノルマ」「購入ノルマ」と
呼ばれることがあります。
クリクラに注文ノルマはありません。
好きなタイミングでご購入ください。
ウォーターサーバー選びのポイント
-
-
Point
01
サーバーの
レンタル料・配送料 -
ウォーターサーバーには水以外の費用もかかります。
その1つが「サーバーのレンタル料」です。通常、サーバーはメーカーごとに規格が決まっており、契約期間中はレンタルをして利用します。レンタル無料のメーカーも増えてきているものの、有料のケースも多いので料金を確認しておきましょう。
もう1つが「ボトルの配送料」です。ウォーターサーバーの水は専用のボトルに入れてメーカーが配送しますが、その際に配送料をとられることも珍しくありません。そのほか、サーバーの定期メンテナンス費用が必要な場合もあるため、ウォーターサーバーを選ぶ際はどのような費用がかかるか調べておきましょう。
-
Point
01
サーバーの
-
-
Point
02
メンテナンス・
サポート -
日頃から清潔にウォーターサーバーを使っていても、1年ほど使用するとサーバーの内部に汚れが付着することがあります。場合によってはメーカーにサーバーを回収してもらい、専門スタッフの丁寧な点検・洗浄が必要です。何か不具合があってからではなく、定期的なメンテナンスがあれば、いつでも安心してサーバーを利用することができます。
クリクラは年に1回、サーバーを回収してメンテナンスを実施しているため、安全・清潔にご使用いただけます。
ウォーターサーバーを選ぶときは、サポート体制にも注目しておきましょう。
-
Point
02
メンテナンス・
-
-
Point
03
ワンウェイ・
リターナブル -
ウォーターボトルの種類には「ワンウェイ方式」と「リターナブル方式」があります。
「ワンウェイ方式」はいわゆる使い捨て型で、使い終わり、中身が空になったボトルは使用者で処分します。
一方、「リターナブル方式」は「回収型」。空になったボトルは回収・洗浄をして再利用をする、地球環境にやさしいボトルです。「地球環境にやさしい」「ゴミ問題が片づく」ことが、リターナブル方式の大きなメリットです。
クリクラは事業開始当初より、このリターナブルボトルを「サステナブルなボトル」としてお客様にご利用いただいています。
-
Point
03
ワンウェイ・